Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

Gadget

Gadget

AXE-FX markII with FC-6

ここ最近更新するのさぼっている間にいろいろ変わりました。 もとはコレ。 GT-1000を中核に、歪み系を6系統をスイッチャー絡めて使ってました。 ただデカすぎて移動大変だったのでAXE-FXに変えてみようかなと思ってたところにQuadCortexが出る噂を聞きつけ、日本初期ロットを押さえてもらったんですが、中々来ない笑 なので、しびれを切らしてAXE-FXを買ったんですが、外で使う時はこっちの方が軽くていいやと思い、QuadCortexも入荷時に購入。 最近まで両方使ってたんですが、音作りめんどいなというのと出音は個人的にAXE-FXの方が好きだったので、結果QuadCortexを手放して、代わりにFootSwitchを購入して、持ち歩く覚悟を決めました笑 が、まだ、持ち運び用のラックが来ない。。。(T_T) FC-6とEXペダル2台と2連スイッチ2台。 FC-6買った直後にディスプレイが大きくなったバージョン出るって知ったんですが、ま、機能が変わらなければいいかと。 FC-12と迷ったんですが、FC-6でも結構多機能で事足りてます♪ そのうち記事に上げていこうかと。

Read more

T’s Guitars OMNI-5BCustom

ベースもT'sにしてまえ。ってことでオーダーしましたT'sの5弦ベース T's さんのベースはオールマイティなイメージですね。どんなプレイスタイルでもそつなくこなしてくれます。 逆に言うと強烈な個性はないんですが、ま、私はBassプレイヤーではないので、オールマイティの方が役立ちます♪ ModelT's Guitars Omni-5BCustomBody WoodFront: フレイムメイプル Back: アッシュFinger BoardエボニーFrets24 FretsNeck Woodメイプル3PControls2Vol,3EqPickupsT's Guitars JB T's Single x 2

Read more

初号機にSmoggy Pickup搭載!

ちょっと思うこともあり、初号機にSmoggyPickup載っけてみました。 SmoggyPickupはシェクターにシングルx3とハムx2と2本載せ替えてたんですが、音が好きで、T'sに載っけたらどうなるかなと。。 完全にSmoggyのファンになってしまいました(すでに3本に載せてる時点でファンですが笑) 実はオーダーしている五号機にもSmoggy搭載予定。。 ハムをタップしても音量差も少ないし、そもそも出音が素敵♪ Schecter MonsterTone, EMG SAが好きでしたが、頭一つSmoggyが抜き出て好きになってます。 もちろん、MonsterToneもSAも使い続けますけどね

Read more

T’s Guitars DTL-22Custom 四号機

じつは五号機も発注してたりしますが。。。笑 こちらは、初めてオーダーしたギターを復刻させる感じでオーダー。 すでに30年ほど前にオーダーした奴なので、材は全然違うんですけどね笑 参号機のMonsterToneと同じく、EMGも良い意味で期待を裏切られました。。 というかこれが本来のEMGの音なんだろうなぁという感じ。 こちらも良すぎたんで、SA3発も欲しいなぁとちょっと感じてます笑 ModelT's Guitars DTL-22CustomBody WoodFront: バールメイプル Back: アッシュScale Length34"Finger BoardエボニーFrets22 FretsNeck WoodRoasted Frame MapleControls1Vol,1TonePickupsFERNANDES SUSTAINER EMG SA x2

Read more

T’s Guitars DTL-22Custom 参号機

久々更新。すでに四号機も納品されてますが。。 T's Guitars手に入れる前はSchecter使ってまして、その理由の一つがMonsterToneだったんですね。 T'sさんでMonsterTone載せるとどうなるかなと思ってオーダーしてみたのが、こいつです。 出音聞いてびっくりしたのが、所謂MonsterToneでは無かったんですよね。もちろん良い意味でですが。 もともとシングルコイルが好きってのもありまして、こいつが一番出番多いです。 ModelT's Guitars DTL-22CustomBody WoodFront: キルテッドメイプル Back: アッシュScale Length34"Finger BoardエボニーFrets22 FretsNeck WoodRoasted Frame MapleControls1Vol,1TonePickupsSchecter Monster Tone USA x3

Read more

T’s Guitars DTL-22Custom 弐号機

初号機が良すぎたので、弐号機が笑 こちらはホンジュラスマホガニーがテーマです。 ModelT's Guitars DTL-22CustomBody WoodFront: フレイムメイプル Back: ホンジュラスマホガニーScale Length34"Finger BoardホンジュラスローズウッドFrets22 FretsNeck WoodホンジュラスマホガニーControls1Vol,1TonePickupsDH-610n, DH-611b

Read more

ひさびさのメカニカルキーボード

クラウドファンディングのmakuakeでたまたま見かけたメカニカルキーボードの"NUTYPE F1"を買ってみました。既にⅠヶ月近く利用しています。 ここ数年は、Apple純正のキーボードを使っていたのですが、ブラックだとテンキー付きのものしか無いんですよね。 悪くはないんですが、開発仕事でタイピングするにはテンキーがあまり必要無く、トラックパッドまでの距離が長くなるため、開発するときはホワイトのテンキー無しを使ってたわけです。下の写真の真ん中のやつ。 でもやっぱり見た目って重要で、テンション上がらないんですよね、白いと笑 ということで、今回の"NUTYPE F1"を試してみようと。 見ての通りファンクションキーの列がないんですが、こちらもfnキーと組み合わせて使えるのと実際プログラミングではそんなに頻繁には使わないので全然問題なかったです。 打鍵感はやっぱりメカニカルキーボードの方がいいですね。 個人的にはApple純正でもそんなに不満はないのですが、比較すると全然ちがうかなと。今回は打鍵感メインで茶軸を選択しましたが、不満は全くなしです。 あとはLEDのフラッシュパターンが数通りから選べるので、その辺も嬉しい点です。実際タイピングするときは手元見ないのであんまり関係無いですが。。笑 Bluetooth接続で3端末まで登録可能でショートカットで簡単に切り替えられます。Win/Mac用に設定変更も可能で、MacBookProのUS配列ならば、MBPのキーボードの上にも置くことが可能です。 MBPに載せてみたの図 タッチバーもかろうじて触れます Nutype Fの裏面。鏡面にカーテンが映っていますが笑 この突起でMBPのキーボードにかみ合うことで固定されるようになっています 残念ながらUSキーボードのみ対応らしい ネットで購入可能、日本にももちろん発送してもらえますので、興味のある方はどうぞ。 NuType F1 Wireless Mechanical Keyboard

Read more

Schecter SOLO-6 Classic

人生初のレスポールシェイプ、ひょんなことから入手してしまいました笑 初レスポールシェイプ、初ミディアムスケール、初セットネックなどなど戸惑いながらも気に入っております♪ 現在フロントとリア共にピックアップをY.O.SGuitarsさんのSmoggy Humbucker(カバード)にスワップしています。 ModelSchecter SOLO-6 ClassicBody WoodMahogany BACK + Carved flamed maple TOPScale Length24-3/4"Finger BoardEbonyFrets24 FretsNeck Wood3-piece mahoganyControls2 volume, 1 tone (coil-splitting), 3-way toggle pickup selectorPickupsY.O.SGuitars Smoggy Humbucker(Neck&Rear)InlaysMother-of-pearl and abalone crown

Read more