Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

Software

Software

iZotope Vinylインストールエラーで躓いた

iZotopeのヴァイナル系のフリープラグイン「Vinyl」のインストールで躓いたのでちょいとメモ。 普通にiZotopeのページからVinylをダウンロードし、インストール使用としたら途中で進まなくなっていろいろ調べて、解決方法がありましたので共有です。 参考にしたページは下記のiZotope日本公式ツイッターの中の人のNOTEです。 一番はVinyl自体がCatalinaには対応していないみたいなので手動でのインストールが必要となります。 こちらからVinalのインストーラをダウンロードし、解凍後、「iZotope Vinyl.pkg」をダブルクリックしてインストール開始し、手順に沿ってインストールすることで利用可能となります。 もともと古いプラグインですから、iZotopeのProduct Portalにも対応してない感じですね。

Read more

Unitor8、Catalinaでも認識

非常にご無沙汰でしたが、久しぶりに更新していこうと決意笑 と言うことで、MacBookProが16インチになり有無を言わさずCatalinaになったので、それを機に周辺機器の整理などなど行いました。 そちらの内容はまたおいおい記事にするとして、CatalinaへのMIDIインターフェイスの対応情報がなかなかなく困っていましたが、結果、そのまま認識して動いていますので、参考まで。 といってもまだLogicでドライブさせてないので、音が出るかどうかはまた後日笑 あ、ちなみに下記ドライバーを利用しました。 インストール後、再起動必須です。 UnitorMIDIDriver.dmg_ダウンロード

Read more