Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

Tag: iOS8

iPhone6 plusを使って思ったこと。

やっとこさ、iPohne6 plusが来まして、何日か使ってみましたので、簡単にレビューを。 他のレビューでは、発売当初はネガティブなレビューが出てましたが、最近ではいい評価のレビューも出ております。 私も同じく、いい印象。 「やっぱでかっ」 ですが、大は小を兼ねますよ。 はい。 履いているものによってはポケットに入らないし、片手だと文字入力しにくいし。 iPhone6plusを耳に当てて電話すると大きいし。というより幅があるので持ちにくいから落としそうだし。 でも、あらかた予測していた範囲内です。 大きいのは予約入れる前に現物触ったから、だいたいの予測は付いてましたし、 文字入力するときは両手持ちすればいいと考えていました。 また、iPhoneを持つときは、中央辺りをしっかり握って落とさないでおこうと。   予想通りだったんですが、一点。片手持ちしているときに、ホームボタンが押しづらいんです。 アプリを切り替えたり、ホームに戻ったりするときに、大抵困ります。 iPhoneを中央でがっちり握ったときの弱点ですね。  まぁ、そのときだけ、もう片方の指を使うか、本体の下の方を持っていればあんまり問題無いんですがね。 現実問題、片手しか使えない時って今のところないので、もう片方の指を使う事でなんなく過ごせています。 あとは、徐々にiPhone6plus対応のアプリも増えてきているので、どんどん使いやすくなってきてますね。 なのでどんどん、iPad miniの出番は無くなってきています。 もちろん、全く0になるとは考えてませんが。 個人的には、噂の12inch iOS/OSXハイブリットのiPadが出てくることを望んでいます。 そうすれば、apple watch , iPhone6 plus , 12inch iPad, 15inch Macbook pro retinaで連携させて自己満足できるのに。 あとは、Retina の Thunderbolt Displayも出て欲しいですねぇ。 次回は、iPhone6 plusのホーム画面が落ち着いてきたので晒してみたいと思います。      

Read more

iOS8にしてみた

3時くらいからiTunes経由でアップデートを試みてみましたが、混み合ってたらしく駄目でした。 ということで、今回は時間をおいて、iPhone単体でアップデートしてみましたよ。   特に問題も無く、無事アップデート。 アップデート中に不具合報告を探してみてましたが、LINEで画像が送れない(アプリアップデートで解消)くらい報告しか出てなかったので、とりあえず人柱。 iOS6からiOS7へのアップ時は、フラットデザインへの移行も有り、見た目から大幅に違ってたのでワクワクでしたが、今回は、パット見た目で分かるほどの変化は、ほぼ無いため、変わった感が少ないですね。 ただ、内容的には数多くの変更点がなされているとのことですよ。 個人的には、以下の点に期待。 ・iCloud ファミリー対応  購入したAppsが共有できるのは便利ですねぇ。あとは、お子さんもiOSユーザの場合に購入確認などが出来るらしい。  あとは、iPhotoの共有とか。 ・サードパーティ製キーボード対応  フリックにもいい加減慣れて、それなりに入力は早くなりましたが、予測変換などに強いアプリが出てくればいろいろとはしょりますね。  ATOKに期待。 ・アプリ間連携の強化  今日使ってて一番便利に感じたところかなぁ。  アプリ同士が対応していないと駄目みたいですが、safariからpocketに保存するとか、直接データ渡しが出来て今までの手順と比べてかなり簡素化されて便利です。   まだ、短時間しか触ってないですし、iPad版もほぼ触っていないので、じっくり触って気がついた点があれば、アップしていきたいと思います。

Read more